目次
今日は出社。
18時半に帰宅してリグのスイッチを入れ、ここ最近なら3.5MHzのFT8を聞くところだけれどCWをワッチしてみた。
アメリカの局がCWでCQを出していることが多いという話だったのでワッチしてみたのだが、昨日と同じくJA0RL/0がCQを出していた。
でも、とてもきれいな符号で打つJCGを聞いたら昨日とはちがう運用地だったのでコールしてみた。下伊那郡は3.5MHzではたぶん初めてだと思う。
続いてもう一つ8J3SHIGA/3がでていたけれど、この局も昨日交信済み。でももしかしたらこちらも昨日とは違う運用地かなと思って耳を澄ませるけど、JCCコードがわからない。手打ちらしく崩れていて数字がくっついているので容易にはわからず、想像を働かせながら聞くのだけれどやっぱりわからない。試しにJ-クラスタを見てみたらレポートされていたけれど、やはりJCCコードが聞き取れないのかそこが空欄になっていた。
その後も何度か受信チャレンジをした結果、たぶん昨晩と同じ滋賀県高島市だろうと思われたのでコールせずに終了。
全くFT8をやらない夜だった。