目次
3.5MHzは今年張った逆Ⅴアンテナを使用している。20mのタワーから両端を下ろしているので、高いところで17m、低いところで3mくらいなので方向によっては建物の陰になるところが多い。多分打ち上げ角も高くてろくに遠方には飛ばないのだろうと思っているが、夕方のアメリカには飛んでいるので季節によってはヨーロッパの珍しくないところならできるのではないかと思っている。
今朝は5時にトイレに起きてしまったので試しに3.5MHzでFT8を覗いてみたらケニアの5Z4VJが -18で入感していたので100Wでコールしてみたけれど応答なし。3.5MHzでアフリカの信号をキャッチしたのは初めて。ためしにPSK Reporterで調べてみたら、下の図の通り僕の電波はアフリカなんぞに到達していなかった。
3.5MHzの猛者たちの中には「俺が見えない局は日本中他の局にも見えないはず」なんて言う自信を持ってる人もいるくらいで、すごいアンテナをあれこれ工夫して張っているらしい。お手軽に自宅で簡単にあげられるものでやっている僕とはえらい違いなので、そういう局の動向はあまり気にしない。
5Band DXCCも目指しているので3.5MHzで100エンティティを狙っているけど今のところたったの26エンティティなので、当分楽しめそうだ。